春色よりどりみどり

寒い!いやぁ〜今年の冬は本当に寒いですね。
冬は寒いにこしたことはないんですけど、
(寒いのはそこそこ好きです。)今年の冬は早く終わらないかなと本気で思ってます。

なぜって?

寒い=部屋を温めたい=エアコン使う=電気代上がる、、、皆さん電気代ビックリするくらい高くなってないですか?
請求書を2度見どころか5度見くらいして、この請求書ってうちのじゃないよね?って電気会社に問い合わせてしまうほどでした。
正直辛い。
電力会社乗り換えるか本気で考えていますが、どこもそんなに変わらないように思えて、、、
ココおすすめだよってところあったら是非教えてください!
ちなみにうちの電気使用状況は、、、ってある意味個人情報になっちゃうので、是非店舗に遊びに来たついででも教えていただけると本当にありがたいです。

おっと、こんな心まで寒くなる話はもうやめて、少し心温まるそして元気になるお話を。

175ADA1E-95B9-4E02-A29C-3F42C288490B.jpeg

いきなりなんだこの画像は?って感じでしょうけど、、、ココで皆さんに問題です。
この画像に写ってるものってな〜んだ?

ヒント?
では、では、まず1つ目のヒントは、
首に巻くもので春の新作です。
少々乱暴な感じも否めませんが、、、スミマセン。
首に巻くでもう分かりそうなものでしょう。

答えは、、、

3CAC49A6-4556-4C38-B502-12C1BD773F5E.jpeg

<春の新作ネクタイ>でした!

何か、もしかして私すべってます??
大袈裟でつまらない問題でスミマセン。

さっ、気を取り直して、春物ネクタイの新作が各色各柄1本ずつ入ってきました。
たった1本?って思うかもしれませんが、このネクタイは写真撮影に使用したり、どう皆さんオススメしようかと紹介文を書いたりなどなど、リリース前の準備段階で使用します。

大体ココまで来ると皆さんにお披露目する1カ月前くらいと思ってもらえればいいかな。
それより前に商品準備が始まるわけですが、
実は例年よりだいぶ早く10月には仕込んでいました。
コロナや戦争でスケジュールが読めないので、、、もう元には戻らないかな。
この早く仕込むってのが本当に大変で。
ネクタイが本格的に売れてくるのは、10月からで、その売れ行きを見ながら発注数を決めてってやっていくにいくのがセオリー。
それがこれから売れますよって時に、予想を立てて発注って思うよりとても難しい。
これで足りるか?逆に多過ぎか?生地の手配等考えると最低でも足りなくて追加も2ヶ月は見なきゃ、、、でもこのご時世だからそれでも上手くいかないかも。。。なんて、悩みは尽きません。

ちなみに発注する時は、最初の画像(スワッチ)でどの色柄にするか決めるんですよ。
レジメンタルなんて皆さんがよく見るあの感じじゃなくて、本当にただの縦縞ストライプですからね。柄(ストライプ)が斜めになった出来上がりを想像しながら発注したりって、なかなか難しくないですか?
見たい方で機会があれば少しお見せしちゃおうかな?
色々な苦労があって出来上がってきたネクタイを見るとちょっとテンション高く元気になりますよね。って私だけでしょうか。。。

今年も良い色柄揃えました!
皆さん是非期待してお待ちくださいね。

この記事へのコメント