準備もなかなか大変なのよ。。。

気付けば4月も中旬。桜もそろそろ散り始めて少し寂しい感じもしますが、
風に舞う桜の花びらを見るのもまた乙ですね。
桜の木の下に広がる花びらの絨毯もまた、この季節ならではで
儚く寂しい気もしますが、それがまた美しさを増すのかなって思ったりします。
もうそろそろ桜の季節も終わりを迎えそうですが、
皆さん春満喫してますか。


新生活も始まり、忙慌ただしくしい毎日かと思いますが、
そろそろ慣れてきたころですよね。。。
ってことで、そろそろ息抜きしませんか?!
なんか質問ばかりになっちゃいましたね。

要はですね。。。
そろそろこれから着る洋服の事も考え始めませんか?
って事が実は一番言いたいんですね。はい。
まわりくどい感じにはなってしまいましたが。

はい。今回のBLOGはちょっとセールスネタです。
いやらしくないくらいで宣伝しますね。

そんな皆さんに実は今YOSHIMURA&SONSでは、
おあつらえ向きのフェアが開催しているんですがご存知でしょうか。

その名も、、、【シャツ&パンツフェア

オールシーズン使えるシャツ&これからの季節の主役であるパンツを
お得にお仕立てできる、なんとも嬉しフェアです。
まだチェックしていない方は、是非上にリンクを貼っておきますのでご覧ください。

さて、
詳しいフェアの内容はリンク先のページでチェックしてもらい
そして、セールスはココまでにしましょうか。

さて、皆さんが何気なくYOSHIMURA&SONSでお手に取ってもらっているシャツ。
実は売り場に並べるまでに一苦労がありまして。。。

IMG_8199.jpg

はい、そうなんです。
実はシャツ1枚1枚をくるくると巻くという作業がありまして、、、
それがなかなか大変だったりします。
知らんがな。。。って言われたら、まあそこで終わりなんですが(汗)

ちなみに、シャツを発注した際はこんな感じで店舗に入ってきます。

IMG_8191.jpgIMG_8192.jpg

そう、初めは汚れないように袋に入って折りたたまれた状態で
店舗に入荷してくるんですね。
実はこのまま並べてしまってもいいのですが、、、(実際百貨店とかはそうなのかな)
ですが、これじゃ生地の感覚や本当の色見が分かりにくいですよね。
しかも、意外と場所とるので、あまり数が出せなかったりします。

実際に生地を触って感じていただいて選ぶ。
それがオーダーのいいところって思います。
生地からシャツ(洋服)を作る事って、なんとも贅沢ですよね。

IMG_8197.jpg

綺麗に巻き巻きが完成です。
どうですか?さっきの生地が袋に入った状態よりも
断然こっちの方がイイ感じですよね。

フェアも開催ってことで、気合いを入れて発注したので、、、量がね。
今週末に向けて、絶賛巻き巻き中。
皆さんも一緒にどうですか???お手伝いしてくれたら、、、、何かあるかも。

さて、
そんな巻き巻き中のところではありますが、
今年は個人的にではありますが、《リネンシャツ》がなんだかマイブーム。

IMG_8195.jpg

今年の生地コレクション(スーツ、ジャケット、パンツの生地)とも
非常に相性も良く、カジュアル過ぎずに少しヌケ感のあるスタイリングが
楽しめるリネンが今年のイチオシ。

ジャケットのインナーに、セットアップのコーディネートに
1枚入れるだけで、爽やかコーデを楽しめます。
シャツだけでも存在感ありますしね。

もちろん私も仕込み中でして、、、

IMG_8196.jpg

このイエローを手始めに増やしていこうという考えです。
他にもリネンコットンの生地でも仕込み中。
あえて白やブルーじゃないところがミソです。

今回のフェアはまとめ買いがとってもお得なので、
複数枚の中にリネンを仕込ませておくのもオススメです。

ビジカジが当たり前になった時代。
機能的な生地も最高にイイですが、リネンのように天然素材で涼しさを感じるのも
逆にいいんじゃないかなと思います。

あぁ~生地を巻き巻きしていると、次から次に仕込みたくなる。
次は《白》だな。。。
オーダーシートに手が自然と伸びてしまいそうです。

この記事へのコメント